はじめまして!おそうじコンシェルジュです(*^^*)

おそうじコンシェルジュ

  私たちは杉並区を中心に、世田谷区、中野区、練馬区、新宿区、三鷹市、武蔵野市…etcに対応するハウスクリーニング店を運営しております。(日本ハウスクリーニング協会会員)

気軽に利用できるハウスクリーニングを目指し、親切・丁寧なサービスと、リーズナブルで高クオリティーな仕上がりをモットーにしております。

エアコン洗浄、レンジフードの分解洗浄、洗濯機の分解洗浄、鏡のウロコ取りなど…

なかなかご家庭でのクリーニングが難しい箇所のクリーニングは、是非おそうじコンシェルジュにご相談ください!

その他、忙しくて日々のお掃除が行き届かない等、メニューにないクリーニング作業でも柔軟に対応させていただきます。お掃除のことならお気軽に何でもご相談ください!!

お掃除SALE開催!〜この時期だけのスペシャルプライス〜

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

みなさま、昨年末は大掃除できましたでしょうか?
おそうじできなかった・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方々にピッタリなSALEを開催しております🎵

単品水回り単品セール

水回りキャンペーン第2弾
「単品 水回りセーーーール!!」

浴室   13,500 → 12,000円
換気扇  13,500 → 12,000円
キッチン 13,500 → 12,000円

さらに・・・

浴室+換気扇セット23,500円などのセットにエアコンクリーニングを依頼されるとエアコンクリーニングが、なんと1台5,000円となります。(お掃除機能12,000円)

初めてご利用されるお客様は不安もあるかと思います👆
おそうじコンシェルジュは杉並区の「教育情報誌」【なみすく】にも掲載!地元のハウスクリーニング業者で安心してご依頼ください🤗

なみすく

2022年も宜しくお願い致します。🙏    SALE対象期限 2022年3月末日

年末大掃除はもうお済みですか?

みなさんこんにちは。おそうじコンシェルジュです😊


何かと忙しい年の瀬ですが、年末の大掃除はお済みでしょうか?



おそうじコンシェルジュは、おかげさまでご好評をいただき


年内は予約がいっぱいとなりました(*^^*)


2021年は、おそうじコンシェルジュのスタートとなった記念の1年です。



たくさんのご依頼、ご支援をありがとうございました😌



話は変わりますが、近年はお正月の汚れと一緒に


年が明けてから大掃除でリセットして、


新しい一年を過ごすご家庭が増えてきています!👀



また、年末はどこの業者も予約がいっぱいでおそうじできなかった・・・


という方もいらっしゃるのではないでしょうか。



おそうじコンシェルジュでは、大好評いただいた「年末大掃除キャンペーン」が


3月まで適用可能となっております。



新年1月7日より、ご予約が可能です。


只今絶賛予約受付中です!



2022年、気持ち良い一年をスタートしませんか?


ご依頼、お問い合わせは↓↓

03−5303−4200

info@osoujitokyo.com

✨100キンアイテムでできるシンク磨き✨

みなさんこんにちは。

おそうじコンシェルジュです!

突然ですが、皆さんのシンクはまだ輝いていますか?

もうすでに輝きを失ってしまっているとしたら、朗報です!

今回は、100キンアイテム(今回のものはすべてダ◯ソーさんで揃えられます)を使って、
自分でできる「シンク磨き」のやり方をご紹介します。

<準備するもの>

1、油汚れ(アルカリ性)洗剤・・・商品の裏に液性が載っています。アルカリ性、弱アルカリ性のものがオススメですが、なければ中性洗剤でも大丈夫です。言わずと知れた緑色のマジック○ンがオススメです!

2、塩素系漂白剤・・・キッチン◯イターやカビ◯ラーなど、塩素系の漂白剤ならなんでもOK!

3、焦げ落としスポンジ・・・100均アイテム。

4、シンク研磨スポンジ・・・100均アイテム。

5、万能クレンザー・・・100均アイテム。

6、マイクロファイバータオル2枚・・・100均アイテム。いらないタオル、雑巾などでも代用可能。

1、下準備①油汚れ・カビをアルカリ性洗剤・塩素系洗剤にて大まかな汚れを落とす

アルカリ性洗剤と塩素系洗剤は混ぜても問題ありません。

準備した洗剤と漂白剤を一気にシンク全体に噴霧します。

噴霧した後は、焦げ取りスポンジを使って、食べカス、油汚れ、石鹸カス、水アカなどを取り除きます。

⚠️焦げ取りスポンジは傷つかない程度の強さで擦りましょう。

心配な場合は、目立たない場所でテストしてからご使用ください。

擦ったあとは、全体をしっかり水で洗い流してください。

2、下準備②100キンのシンク磨きスポンジで磨く

ダ○ソーに売っている「シンク磨き」は、目の細かいヤスリのような素材でできています。

焦げ落としスポンジと比較すると傷つきづらいですが、

完全に傷がつかないとは言い切れないので、心配な方はコチラも目立たない場所で試してから使うのがオススメです。

万が一傷ついた時も目立たないようにするために、一定方向に磨きましょう。

先ほどの洗剤を使っても良いですし、洗剤なしで水と一緒に磨いても大丈夫です。

傷がつく恐れがあるため、スポンジとシンクが乾いた状態で磨くことだけは
避けるようにしてください。

研磨が終わったら、汚れや洗剤の残りがないようにシンク全体をよーく水で流してください。

流し終わったら、マイクロファイバータオルかいらないタオルなどで
水分をしっかりと拭き取りましょう。

3、★仕上げ★多目的クレンザーで鏡面(?)磨き

しっかりと水分を拭き取ったら、乾いたマイクロファイバータオルに多目的クレンザーを適量取って、
シンク全体に練り込んでいきます。

この段階がしっかりとできると、水はじきの度合いが格段にUPします!!

やり残しができないように、シンクの隅々まで練り込みましょう。

しっかりとシンク全体に練り込んだら、そのままマイクロファイバータオルを使って
シンク全体を水で洗い流します。

ここの水はじきの度合いで、どれくらいキレイになったかがお分かりいただけます!

以上、自分でできるシンク磨きのやり方でした。

とは言っても、自分で道具を揃えて、時間を作って掃除するのって・・・

忙しい方にとってはムズカシイことかと思います。

そう言った場合は是非おそうじコンシェルジュまでご依頼ください(*^^*)

換気扇クリーニング・レンジフードクリーニング

みなさんこんにちは☀️  おそうじコンシェルジュです😊

11月も終わりに近づき、冬も本格化してきました。

みなさんの換気扇のお掃除は、もう終わりましたでしょうか?

揚げ物など油を使う料理を頻繁にされる方は、年に一度、換気扇の大掃除をオススメいたします!


そもそも、、、換気扇の中がどうなっているか、みなさんはご存知でしょうか?

今回は一般的な換気扇を例にご説明していきますね。

まずは外側の「整流板(せいりゅうばん)」を外します。

汚れが強い場合は、整流板を開けただけで油がドロっと垂れてくることもあります・・・

整流板を外すとフィルターが登場します!

大抵は、ホコリと油がナイスに密着していて、色が茶色になっています(笑)


続いて、フィルターを外します。

フィルターを外すと、よく見る「シロッコファン」のお目見えです。

分解するのが難しそうにも見えますが、それほど難しくありません。(ただし身長と力が必要)

真ん中の花形の(?)ネジには回す向きが書かれているので、よく見てみてください。



ついにファンが外れます!

ドン!

フィルターと同じように、ホコリと油がナイスに密着していて、こちらも色が茶色になっております。

おそうじコンシェルジュでは、この段階でお客様に汚れ具合を確認していただいております。

※クリーニングの注意事項※

1、汚れを落とす際に、フィルターの塗装が剥がれてしまったり、変色してしまうことがあります。

基本的には素材を痛めないよう丁寧に作業しておりますが、こういった場合もございます。とくに気になる方は、事前にお申し付けくださいね。

2、高温のお湯を使わせていただきます。

温度を上げることで、油汚れが緩み、洗剤と水の洗浄効果がUPします!

そのため一時的に最高温度(60度程度)にして使わせていただきます。

使用後は元の温度に戻させていただきますのでご安心ください。


一般家庭では使用されることのない、強力な洗剤を使って、汚れを徹底的に除去していきます!

洗浄後、フィルターやファンは本来の色に戻ります(笑)




いかがでしたでしょうか?

プロは専門の洗剤や道具を使って、迅速丁寧に作業してくれます。

ガンコな油汚れがついたレンジフードは、自分で掃除するのは大変です。

年に一度の大掃除の際は、プロにお願いしてしまいましょう!

12月に入ると、寒さで油汚れが落ちにくくなり、またプロの予約も取りづらくなります。

寒さが本格化する前に!ぜひご予約くださいませ(*^^*)

杉並区・井草にあるおそうじコンシェルジュでは、大好評につき、「秋のおそうじキャンペーン」を特別に延長適用しております!

ぜひご確認ください。

年末大掃除に向けてラストチャンス!!

こんばんは🌙

いつもご支援ありがとうございます。おそうじコンシェルジュです😊



11月に入り、今年もいよいよ終わりに近づいてきました。

2021年は、みなさんにとってどのような年だったでしょうか・・・?



12月は一年の締めとして、大掃除をする大切な時期であります><



そこで!!! 

本日は年末の大掃除に向けて、お得なキャンペーンをご紹介します!!



その名も・・・

『 秋のおそうじキャンペーン <大好評につき>少しだけ延長するよver. 』



こちらのブログでは、一足早くご紹介した『秋のおそうじキャンペーン』でしたが、

ご好評をいただいたため、延長することに決まりました!!(⌒▽⌒)👏



ということで、引き続き、 (でもあと少しだけ) 

お得なキャンペーンをご利用いただけます!!



浴室・レンジフード(換気扇)・キッチン・トイレ・洗面所など水回りがお得です♪

同日作業でエアコンクリーニングがなんと5000円…!!

(※お掃除機能付きの場合は12000円)



キャンペーンの詳細はコチラ👇



年末大掃除前のラストチャンスです!

この機会をぜひご活用ください🧽✨

◆秋のおそうじキャンペーンのご紹介◆

 9月も半ば過ぎ、涼しくなってきましたね🍂 

多くの食材が旬を迎える秋の季節は、『食欲の秋』と言われますよね。コンビニには栗🌰やさつまいも🍠、かぼちゃ🎃などを使ったスイーツがいろいろと並んでいて、つい手が伸びてしまいますね。

そんなですが、実は『おそうじの秋』でもあるんです!

 の季節は、に増殖したカビダニの死骸が多く、一年のうちで一番ハウスダストが多い時期のため、ハウスクリーニングが必要な季節なのです👀🍁
 また、になると年末大掃除でご依頼が増えるため、予約が取りにくくなってしまいます。
というわけで、『のおそうじ』がオススメなんです❤︎

本日は『秋のおそうじキャンペーン』について、チラシ配布前一足早くご紹介させていただきます!

 

 今回のキャンペーンでは、水回りセットが大変お得になっております!
また、水回りセットをお申し込みのお客様は、同日作業限定でエアコンクリーニングも大変お安くご利用いただけます。この機会に是非ご活用ください(*^^*)

  

◎エアコンクリーニングの流れ◎

 本日はおそうじコンシェルジュの「エアコンクリーニング」の流れをご説明します。エアコンクリーニングをご検討中の方はぜひご一読ください(*^^*)

1、設置状況の確認・注意事項の説明・気になる点のヒアリング

 初めにエアコンの場所と設置状況を確認させていただきます。エアコンの下に1畳程度のスペースがあるとスムーズに作業ができます。最悪、脚立を置くスペースがあれば作業可能です。スペースが狭くても対応可能ですのでご相談ください。

「エアコンの下に〇〇が・・・」「ご安心ください!」

 移動可能な家具の場合は、事前に移動していただくと速やかにクリーニング作業ができます。移動が難しいベッドの木枠等が下にある場合は、養生をさせていただいた上で、脚立を置かせていただいて作業させていただきます。

設置状況を確認させていただいた後、作業上の注意事項のご説明と気になる点のヒアリングをさせていただきます。

▼注意事項▼

 ・10年以上前のエアコンについては、メーカーでの修理対応が不可能な場合が多くなっています。万が一故障した場合は、補償ができない旨をご了承ください。クリーニングの費用はいただきません。
 ・ゴムパッキンが劣化しているエアコンの場合は、作業後に水漏れする場合があります。メーカーへの水漏れ修理依頼はこちらで行ないませんので、お客様ご自身にてご対応をお願いします。
 ・カビの匂いについては完全に取りきれない場合があります。
 ・作業後のエアコンからは水滴が垂れる場合があります。精密機器等はしばらくエアコンの下に置かないようにお願いします。

★気になる点(カビくさい、変な匂いがする、ルーバーが動かない等)は、遠慮なくお申し付けください!

・・・諸々の注意事項をご説明させていただいたあとはご署名をいただいて、作業開始となります☆
このまま浴室もお借りします。

2、カバー・フィルターの取り外し

 本体のカバーやフィルターを取り外します。東芝や富士通など、外しづらいメーカーの場合は、カバーの取り外しに時間がかかってしまうことがあります。精一杯の力で引きながら、同時にエアコンが壁からはずれてしまわないように・・・微妙な力加減で慎重に取り外します。時間がかかるとご不安に感じられるかもしれませんが、ほとんどのエアコンはカバー取り外しできますので、我が子を見守る母親のような眼差しでお見守りいただけると幸いです・・・^^;
 取り外したエアコンカバーとフィルターは、浴室にて洗浄させていただきます。

3、作業前の汚れの確認

 分解後は、作業前のアルミフィンや吹き出し口の汚れを確認していただきます。カビやホコリ、ヤニ汚れや油汚れ・・・汚れだけでなく暮らしぶりまで見えてくる…?(笑)

エアコン分解画像説明
黒いのはカビになります★

4、養生

 カバーを外したむき出しのエアコンに養生をします。洗浄カバーとポリシートで二重で養生をして、しっかり水漏れを防ぎます。

養生も二重で安心!!

4、高圧洗浄機にて洗浄

 エアコン本体上部の熱交換器であるアルミフィン部分と、下部の吹き出し口、その奥にあるファン部分を高圧洗浄機を使用して洗浄します。

  

5、作業後の確認

  

真っ黒な御姿は、まさに墨汁

 作業後は養生を外して、本体の状態と汚水を確認させていただきます。問題なければ汚水は浴室に排水させていただきます。気になる場合は外に排水しますので、遠慮なくお申し付けください。

  

7、カバーの取り付け

 洗浄したカバー、フィルターを取り付けます。

8、送風運転にて本体の乾燥

 内部乾燥のため、30分程度エアコンをつけっぱなしにしていただきます。暖房、冷房などのモードや温度設定を変更していただいても構いません。
 また、残りの水滴が垂れることを防ぐため、エアコンの下にビニール養生を敷いたまま帰らせていただきます。垂れる水滴が無くなったら、処分していただいて構いません。

  

 いかがでしたか?他にお知りになりたい点などございましたら、お気軽にご相談ください(*^^*)

エアコンの「内部クリーン」ってなに?

内部クリーンタイトル画像
リモコンでよく見るけれど・・・

  エアコンのクリーニングに伺うと、とってもよくある質問です。
「なんかエアコン止めると勝手になるのよねー。」「ずっとついててなかなか止まらないの。」「お掃除機能のことかしら?」
といったご意見を頻繁に伺います。

内部クリーン=室内機内部を乾燥させて、カビや臭いを抑制する機能のこと

 動作的には送風モード〜弱暖房モードでの運転になり、送風ファンや送風口、熱交換器等を乾燥させてくれます。機種によってはエアコン使用後、自動的に内部クリーンが発動されるようになっていたりもします。ただ、内部クリーンの作動時間が非常に長いんです。90分から120分以上作動します(笑)さすがに気になっちゃいますよね。。
 ただ、カビや臭いを抑制するには効果的ですので、できるだけ運転させることオススメします。
 ちなみに、内部クリーンは「お掃除機能」とは別物になります。

  

カビはどこにでもいる!!

カビのイラスト

梅雨ですね。。。。ということでカビの季節となりますので、今回のお題はカビについて!

カビが大量繁殖する条件

温度:20℃〜30℃湿度:80%〜(60%から活発になり始めます)栄養:ホコリ、ハウスダスト等
気象庁の毎月の平均湿度データを確認すると、6月〜9月あたりにかけてが湿度80%以上となっています。絶賛カビシーズン到来中でございますね。

カビはどこにでもいる!

カビはどこにでもいる!目に見えない微細な状態で空気中を漂っています。目に見える状態のカビは、すでに大繁殖を繰り返している状態と言えます。

カビを増やさないために

・湿度のコントロール 空気清浄機や除湿機、エアコンのフィルターは定期的にクリーニングしましょう。 汚れた状態では、かえってカビの胞子を撒き散らす機械になってしまいます。
・こまめなお掃除を! 調理後のキッチン周りや入浴後の浴室。石鹸カスを好むカビもいるそうです。 掃除機をかける際は、掃除機の排気口よりカビの胞子が飛散するので、窓は開けた状態で行いましょう。
・よく換気をする 特にクローゼットや押入れは空気がこもりがちになります。晴れた日は窓や扉を開けて空気の入れ替えをしましょう。

手に負えないと思ったら・・・

プロにクリーニングをお願いしましょう!

🧽おそうじコンシェルジュHP🧽
  

スタンダードエアコン vs お掃除機能付きエアコン

お掃除機能付きエアコンとは?

お掃除機能付きエアコン

 お掃除ロボット付きとも呼ばれるお掃除機能付きエアコン。全面パネルを開けたところに取り付けられているエアフィルターを自動的に掃除してくれる機能(ロボット)が付いているエアコンをお掃除機能付きエアコンと呼ばれています。リモコンに「フィルターお掃除」というボタンで表示されていたりします。ときおり、リモコンの「内部クリーン」ボタンがあるから、お掃除機能付きであると思われる方がいらっしゃいますが、こちらの機能は送風や暖房運転を行い、エアコン内部を乾燥させ、カビや臭いの発生を抑制するという機能となります。

エアフィルターのお手入れの頻度

スタンダードエアコン

 エアフィルターのクリーニングは、使用頻度や環境にもよりますが2週間〜1ヶ月に1度のクリーニングが望ましいと言われています。

お掃除機能付きエアコン

 エアフィルターのお手入れは不要。ただ、お掃除ロボットによりフィルターから回収したホコリをダストボックスにためるタイプと、室外に排出するタイプの2種類が存在し、ダストボックスタイプの場合は回収されたホコリを捨てる手間は必要となります。

エアフィルターのお手入れ方法

 表面に付着したホコリを掃除機にて吸い取り、その後ブラシ等を使い水洗い。汚れが強めの場合はキッチン用の中性洗剤を使用すると良いと思います。カビが生えてしまっているようであれば、塩素系のハイターの使用も◎
洗浄後はしっかりとタオルで水気を拭き取ってください。だいたい3分〜5分ほどで終わります。

エアコンの相場

 対応する畳数により異なりますが….
・スタンダードエアコン → 3万円〜10万円前後
・お掃除機能付き → 6万円〜40万円前後

エアコンクリーニングの頻度

 利用頻度や環境にもよりますが、基本的には年に1回〜2年に1回。お掃除機能付きもスタンダードと同じくクリーニングは必要です。

お掃除機能付きエアコンの落とし穴

お掃除ロボット洗浄前

 お掃除機能付きとはいえ、お掃除されるのはエアフィルターのみです。エアコン内部の熱交換器(アルミフィン)やファン、吹き出し口などにはホコリやカビが付着してしまうため、クリーニングは必要となります。さらに!フィルターお掃除ロボット自体にもホコリやカビが付着してしまうため、余計にクリーニングの必要があると言えます。また、お掃除機能付きエアコンは複雑な構造で出来ているため、クリーニングの作業時間が長くなり、費用も高くなってしまいます。

クリーニング費用の違い

 おそうじコンシェルジュの場合、お掃除機能付きでプラス7千円。その他、大手ハウスクリーニング業者の場合、プラス8千円〜1万1千円。

まとめ

 果たしてどちらのエアコンが良いのでしょうか!?笑エアコン買い替えの際の参考にしていただければと思います。あくまでもお掃除屋さん目線の話ではあるんですが、おそらくお掃除屋さん10人にどちらのエアコンが良いか聞いたら、10人ともスタンダードが良いと答えると思います。(笑)

追記

 お掃除機能付きエアコンは基本フィルターのみの自動クリーニングではあるんですが、最近は熱交換器(アルミフィン)部分の自動洗浄できる機種が出だしています。日立白くまくんに関しては、フィルターと熱交換器、さらには内部ファンまで自動洗浄可能な機種が発売されております!日立さん頑張っていますね。
ただ結局ロボット自体にカビやホコリは溜まってしまうんですが…
ご興味ある方はコチラ→日立白くまくんサイト

日立白くまくん

エアコンの油汚れはレンジフードからのSOS!?

エアコン油汚れ

エアコンの油汚れはレンジフードからのSOS!?

 キッチンやリビング等、コンロから近い場所のエアコンに、油汚れが見受けられることが多くあります。エアコンに触れるとベトッとしていませんか?さらには、ホコリとあいまってお掃除するにはなかなか手強い汚れに成長していたりします。あまりにも油汚れが酷い場合は、レンジフードの空気の吸引力が低下している可能性もあります。

 お料理するときには、換気扇を回しているかと思います。レンジフードのフィルターの目詰まりやファンの汚れによって換気扇の吸引力が低下した場合、その空気はエアコンの方へ流れてしまいます。
 結果、エアコンがレンジフードのような油汚れが付着してしまう状態に。エアコンの油汚れが酷い場合は、レンジフードからのSOSサインかもしれません。

エアコンもレンジフードもおそうじコンシェルジュにお任せください!

エアコンのカビによる影響は?

 こんにちは、おそうじコンシェルジュです(*^^*)

7月になりましたね。エアコンシーズンの到来です!!

みなさんは、普段使っているエアコンに、なにか黒いものがついているのを見たことはありませんか?

  

ルーバーにはなにやら黒い点々が・・・

  

エアコンから排出されるカビの影響

エアコンからカビ

 汚れたエアコンからは、空気と一緒にカビの胞子やホコリも放出されます。その汚れてしまった空気を日常的に吸い込んで生活していると、わたしたちの身体も様々な影響を受けてしまいます。

  

さまざまなアレルギーの原因に

 よくあるのがアレルギー性鼻炎。エアコンをつけると咳や鼻水、くしゃみが出る方がいらっしゃいますよね。これはエアコンから出るカビやハウスダストを吸い込んでしまうことが原因です。わたしたちの体には、害を及ぼす異物が入ってくると、その異物を攻撃して体の外に追い出そうとする力が備わっています。体内に侵入したハウスダストを異物と判断すると症状が起こるのです。この他にも、アレルギー性結膜炎やアトピー性皮膚炎、気管支喘息などの症状も出てくることがあるそうです。

  

特にご高齢の方、乳幼児、身体の弱っている方は要注意!

 高齢の方や乳幼児、身体の弱っている方は免疫が弱い状態にあります。そのため肺炎などの重篤な症状を引き起こしてしまう可能性もあります。

排水も真っ黒・・・

 上の画像はエアコンクリーニングの際に出てきた汚水です。利用頻度の高いリビングなどですと2年〜3年ほどでこのくらいの汚れは付着しています。
この黒さはカビによる黒さです。これを毎日吸い込んでいると思うと…ゾッとしますね。

  

台数まとめてお得な、エアコンクリーニングキャンペーンを実施中です!

同日作業で同じマンション、お隣さんも適用可能です。ぜひご近所の方とお誘い合わせてご注文ください!!

エアコンクリーニングの効果とは?

 

「エアコンクリーニングって必要なの?」

「ふだん使えてるから問題ないよね。」

「たまにフィルター洗ってるよ。」

 賃貸についているエアコンをお使いの方、特に一人暮らしの方は、エアコンクリーニングにあまり必要性を感じていない方も多いのではないでしょうか?

今回は、エアコンをクリーニングすることによる効果をいくつかご紹介します。

効果1、エアコンの効きが良くなる

フィルターやその奥にあるアルミフィンを洗浄することにより、吸気機能と熱交換器機能が改善されるため、エアコンの効きが良くなります。

効果2、電気代の節約になる

汚れた状態のフィルターや熱交換器では、より多くの空気を吸い込む必要が出てきたり、より大きい力で冷暖房調整をする必要があります。エアコンを洗浄することで、効率良く温度調整ができるようになるため、電気代の節約に繋がります。

効果3、ハウスダストの発生抑止につながる

エアコン内部は安定した温度や冷房時に発生する結露(水分)、溜まったホコリや汚れは、カビの温床となり増殖する絶好スポットに・・・。エアコン内部で繁殖したカビの胞子やそれを含んだホコリが、空気と一緒に部屋中へ放出されてしまいます。定期的にクリーニングを行い、エアコン内部を常に清潔な状態に保ちましょう!

効果4、臭いの改善

エアコンの臭いの大きな原因が、カビによるもの。フィルター奥にある熱交換器や内部のファン、下部の吹き出し口等にカビが発生すると、臭いが発生します。洗浄することによりこの臭いも改善することができますよ。

いかがでしたか? エアコンクリーニングの効果がお分かりいただけたのではないでしょうか。

クリーニングの目安は1〜2年に一度と言われていますが、健康を保つためにも2年に一度は必ずクリーニングするようにしましょう。

エアコンクリーニングキャンペーンをご紹介♪

 本日は、エアコンクリーニングキャンペーンについてご紹介いたします(*^^*)
少しずつ夏が近づいてきましたね。とはいえ毎日雨ばかりで夏らしくはありませんが・・・
皆さまエアコンはもう使っていますか?

  

エアコンクリーニングキャンペーンチラシ

  

複数台同日作業で、1台あたり1000円ずつ割引になります!!

【 例 】
2台の場合・・・9,000円/台 × 2台 = 18,000円
3台の場合・・・8,000円/台 × 3台 = 24,000円
4台の場合・・・7,000円/台 × 4台 = 28,000円
5台の場合・・・6,000円/台 × 5台 = 30,000円

  

とてもお得になっております。
エアコンクリーニングの目安は1〜2年に1度と言われていますよ♪
この機会にぜひご検討ください(*^^*)

エアコンクリーニング実績紹介★お蕎麦教室にて★

お蕎麦教室にてエアコンクリーニングさせていただきました!

 スタンダードエアコン2台と業務用4方向のエアコンクリーニングのご注文でした。15年はクリーニングされていない状態のようで、分解するとアルミフィン(熱交換器)部分はカビで真っ黒くなっておりました!その他、内部のファンや吹き出し口、エアコンカバーはそば粉でたっぷり覆われた状態です。

スタンダードエアコン洗浄前
洗浄前のアルミフィン(熱交換器)の様子

  

業務用4方向エアコン
ホコリもしっかり付着・・・!!

 4方向の業務用エアコンのフィルター部分にはしっかりとホコリが付着。吹き出し口のルーバーはカビの付着により黒く染みている状態でした。いゃあ、長年お疲れさまでした!笑

  

エアコン洗浄後…果たしてクリーニングの効果は?

 無事、エアコン洗浄が完了。激闘の末、スタンダードエアコンのアルミフィン部分もシルバーカラーを取り戻すことができました。カバー類もピッカピカに!お客様もピッカピカなエアコンをご覧になり、喜んでいただけた様子でした。

スタンダードエアコン洗浄後
とってもキレイになりました!!

私たちおそうじ屋としては、汚れが強いほどクリーニングのしがいがあります。「うちのエアコンぜんぜん掃除してないから汚くて恥ずかしい・・・」という方も、遠慮なくご相談ください!
しっかりとお掃除させていただきます☆

  

ハウスクリーニングメニューをご紹介♪

本日は、おそうじコンシェルジュのハウスクリーニングメニューをご紹介させていただきます(*^^*)

  

ハウスクリーニングメニュー

  

お掃除のことならなんでも、お気軽にお問合わせください!!

  

☎️:0120-016-032(フリーダイヤル)/ 03-5303-4200(携帯からはコチラへ)

✉️:info@osoujitokyo.com

公式サイト:http://osoujitokyo.com/

♠️スタッフ&店舗紹介♠️

 本日はスタッフと店舗の紹介をさせていただきます。

おそうじコンシェルジュスタッフ
高橋真人(左)、髙梨由紀枝(中央)、髙梨克之(右)

私たちがお伺いします!

髙梨 克之(たかなしかつゆき)ハウスクリーニング士 /  社長 
 北海道出身、大手不動産会社に勤務後、数々の事業に携わり、行き着いた先がお掃除でした(笑)。話のネタの引き出し数え切れないほどございます。掃除以外のご相談も承っております!


髙梨 由紀枝(たかなしゆきえ)/ お手伝い
 根っからの都民、杉並区にて小規模保育園3園を運営。旦那のお掃除事業に巻き込まれ中。事務所にいることが多いので、あまりお目にかかれないかもしれません・・・ごめんなさい。

★高橋 真人(たかはしまさと)/  店長 
 千葉県白子町の農民出身。好奇心旺盛がたたり気の向くままに伸び伸びと独身期を過ごし、結婚後、特技の掃除を仕事にするようになる。3人目が生まれたばかりのパパ。子供イノチ!違った嫁さんイノチ!笑

こちらの愉快な仲間たちで運営しております❤︎

おそうじコンシェルジュ事務所
事務所の風景

 こちらは事務所の風景になります。社長自宅ガレージを事務所へ改装。ちょっと緑が無く殺風景ではありますが。。。お掃除の話で毎日「花」を咲かせています(笑)
 お近くにお越しの際はお気軽に花見見物にお越しくださいませ!

🏠住所🏠 東京都杉並区井草2-18-15

 以上、スタッフ&店舗紹介でした(*^^*)